ドローン日記アーカイブc

ドローン日記アーカイブc
ドローン日記アーカイブc

ドローン日記 2017年2月~9月4つのストーリー

すべてのストーリーを見る

  • ドローン
  • ドローン日記

ドローン日記:新しいiPad、新しいファームウェア、そしてドローンの新しい使い方

ベン・ラブジョイのアバター 2017年9月4日午前6時17分(太平洋標準時)

ついに諦めてドローンを購入したのですが、DJI Mavic Proの魅力は、まずその携帯性でした。高画質の映像を撮影できる性能と、手荷物だけで旅行できるほどの携帯性を兼ね備えた、市場初のドローンでした。

前回のレビュー動画でもご紹介したように、フランスとポルトガルへの週末旅行で使用しました。残念ながら、ハバナでの休暇には同行できませんでした。少し調べてみたところ、キューバ政府は私たちが滞在していた首都ハバナ周辺でのドローン飛行を厳しく禁じていることがわかったので、家に置いていくしかありませんでした。

しかし、私はこれの予想外の用途をいくつか見つけたので、それについては後ほど説明します…


拡大
拡大
閉じる

  • 写真
  • ビデオ撮影
  • ドローン日記

ドローン日記:ダンスビデオの撮影で空飛ぶカメラの価値が実証された

サイトのデフォルトロゴ画像

私にとっては珍しく、このドローン日記には言葉があまりありません。ほとんどはビデオに語ってもらうつもりです。

前回、Litchi アプリ (事前にプログラムされた経路でドローンを完全に自律飛行させるアプリ) をレビューしたとき、私はその崩れかけた城での将来のプロジェクトのために考えていた計画について触れました。

ダンサーをそこに連れて行き、美しい景色の中で上空からダンスルーティンを撮影するという計画でした。天候の協力が必要でしたが、今月初めにすべてがうまくまとまりました。とても楽しかったですし、高いところから低いところまで、思い通りにカメラを設置できるビデオカメラの真価が本当によく分かったと思います。


拡大
拡大
閉じる

  • ドローン
  • ドローン日記

ドローン日記:DJI Mavic ProはLitchiアプリを使って自律飛行する

サイトのデフォルトロゴ画像

ドローンを手動で飛ばすのは楽しいですが、スムーズに飛ばすのが事実上不可能な操縦もあります。例えば、物体や人の周りを旋回させるなどです。そもそも円を描くためには、前後と左右の入力のバランスを常に変え続けなければならず、同時にカメラを適切な量だけ回転させ、円の中心に向け続ける必要があります。これを完璧にこなせる人は、ドローンの天才か、あるいは通常よりもはるかに多くの手を持っているかのどちらかでしょう。

DJI Goアプリは、様々なインテリジェントフライトモード(いわゆる自律飛行)を提供しています。しかし、サードパーティ製アプリ「Litchi」はさらに進化しており、家を出る前にGoogle Earthで飛行経路をプログラムできます。現場に到着したら、事前にプログラムされた飛行経路を読み込んで「開始」ボタンを押すだけです。

先月レビューした超ポータブルドローン、DJI Mavic Pro で試してみることにしました…


拡大
拡大
閉じる

  • ドローン
  • ドローン日記

ドローン日記:超ポータブルなプロシューマー向けドローン、DJI Mavic Proのレビュー

サイトのデフォルトロゴ画像

しばらく前からドローンに注目していました。ドローンはすぐに注目を集めるガジェットとして、そして明白な魅力を持っていました。だって、本格的なドローンは無線操縦の飛行体であると同時に高性能カメラでもあるんですから。何が気に入らないというのでしょう?

でも、ちゃんとしたものは値段が高くて、目新しさが薄れる前にちょっとだけ楽しめるものになってしまうかもしれないと不安でした。すぐに戸棚にしまい込んでしまうものに、4桁もの大金を費やすのは嫌だったんです。

それから、家族数人が集まって父の誕生日にDJI Phantomを買ってあげたんです。おかげで実際に操縦することができました。最初は興味津々だったんですが、まだ抵抗がありました。結局、これを使って何をするんだろう?

ドローンを活用できる状況といえば旅行くらいしか思い浮かばなかったのですが、小型のものは品質が悪く、高品質のものは手荷物だけで旅行する私のスタイルには合わなかったのです。そんな時、DJI Mavic Proが登場しました。折りたたみ式ドローンで、スペックはPhantom 4とほぼ同じですが、折りたたむとポケットに収まるほど小さくなります…


拡大
拡大
閉じる

You May Have Missed