修理後のMonterey 12.3アップデートでM1 Macが文鎮化c

修理後のMonterey 12.3アップデートでM1 Macが文鎮化c
修理後のMonterey 12.3アップデートでM1 Macが文鎮化c
Monterey アップデートにより M1 Mac が動作不能に

Appleは月曜日にmacOS 12.3をリリースしましたが、すべてのユーザーがアップグレードに成功しているわけではありません。修理済みのM1 Macがアップグレードを試みた際に文鎮化してしまったという報告もあります。

具体的には、ロジックボードが交換された M1 MacBook Pro モデルにこの問題が発生するようです…

さらに悪いことに、Apple Store が提供できるサポートはロジックボードの交換だけであり、これでは問題は解決しません。

MacRumors はApple Developer Forums でこの報告を発見した。

1月に16インチM1 Pro MacBook Proを購入しました。1月末にMontereyベータ版をインストールしました。2月にコーヒーカップをこぼしてしまい、Apple Careに修理を依頼しました。

ロジックボードからバッテリー、ケース、ファンまで、ほぼすべてを交換しました。

Time Machine バックアップを復元していたとき、移行アシスタントは、バックアップに使用されていた OS が Monterey ベータ版であるため、Monterey ベータ版にアップデートすることを推奨しました。

移行アシスタント内でこのプロンプトを受け入れると、マシンは再起動しましたが、アップデートは完了しませんでした。そこで、システム環境設定からMontereyベータ版へのアップデートを試みました。ところが、ブートループが発生し、事実上コンピュータが文鎮化しました。

Apple Configurator と DFU モードを使用して復元し、Monterey ベータ版への更新のあらゆる可能な組み合わせを試しましたが、結果は同じでした。

すぐに他の人たちも同じ経験を報告し、さらに詳しい情報を教えてくれました。

Mac OS 12.3 にはファームウェアのバグがあり、ロジックボードを交換した 2021 年モデルの 14 インチまたは 16 インチ MacBook Pro にはアップデートをインストールできなくなります。

サイクルは次のとおりです。

  • アップグレードを試みると、アップグレードは失敗しますが、リカバリーが正しく処理し、12.2.1で再起動しますが、iBoot Panicを通知する問題の報告ダイアログが表示されます。
  • もう一度アップグレードを試みます。今回はiBootのFWが破損しています。起動時にリンゴアイコンが5~6回点滅した後、リカバリが必要であることを示す感嘆符が表示されます。
  • Apple Configurator 2 を搭載した 2 台目の Mac を使用して復元を試みることができます。これは、DFU モードまたはリカバリ モードのいずれかで IPSW から 12.3 ファームウェアをロードしようとするため、失敗します。
  • 再び動作させる唯一の方法は、12.2.1のIPSWを手動でダウンロードし、MacをDFUモードにした状態でApple Configurator 2を使用して復元イメージをロードすることです。これにより、iBootのファームウェアとリカバリイメージが動作可能なビルドにアップデートされます。その後、Macは12.2.1のOSに復元され、完了時にデータは保持されます。

AppleSeedにフィードバックアシスタント経由でこの件のログをできるだけ多く送信しましたが、実際に誰かが問題を認識してくれるまでには数日かかるのではないかと思います。その間に、多くのMBPが文鎮化してしまうでしょう。なぜなら、ほとんどの人は復元できる2台目のMacを持っていないでしょうし、たとえ持っていたとしても、12.3の読み込み時になぜ失敗するのか理解できないでしょうから。

@sfriedrichさんのコメントを見る限り、Apple StoreのGenius Barに行くのは意味がなさそうです。ロジックボードの交換をまたやるだけなので、アップグレードは失敗しそうです。

Redditでも同様の報告が見つかり、あるユーザーが解決策を提案しているが、それには2台目の互換性のあるMacが必要だ。

まさにこれが私の問題でした。12.2.1 IPSWを手動でダウンロードすれば、Configuratorで復活します。

Mac に 12.3 をインストールしようとすると、このエラーが発生して失敗します。

ただし、DFUモードに入ることはできるはずです。数回点滅した後、感嘆符の画面が表示されるまで待ってから、DFUキーシーケンスを実行してください。Configuratorではリカバリモードでの復元を試すことができますが、うまくいくかどうかはわかりません。おそらく21番のエラーだと思います。DFUモードで試すと2006番のエラーが表示されるはずです。

2 回目に通常のシステム アップグレードを試みたとき、ファームウェア障害のため画面には何も表示されませんでしたが、Configurator には表示され、DFU キー シーケンスも機能しました。

残念なことに、これを持って Apple Store に行くと、根本的な問題が解決されずにロジックボードが再度交換されるだけになってしまう可能性があります。

ただし、現時点では、M1 Mac のロジックボードを交換し、まだアップデートしていない場合は、問題が解決するまで待つことをお勧めします。

写真: ミッチェル・ルオ/Unsplash

morejow.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

You May Have Missed